概要
Webベースのソフトウェア開発、自宅サーバ運用、マイコン系の工作、電子工作をやっています。ソフトウェアは主に.NETを用いている.NET信者です。最近は、自分のクラスのDiscordサーバ用のBotなどを作っています。自分で作ったサービスは基本的に自宅サーバにデプロイして動かしています。メインPCのOSはFedoraです。
キーワード
- .NET
- 自宅サーバ
- Discord
- RP2040/RP2350
- DCDCコンバータ
- Linux
- Kubernetes
開発経験
2019年にプログラミングを始めました。Small Basic言語です。ここでプログラミングの基礎を学びました。2020年にはVisual Basicに手を出し、Secua OS 1.0を開発します。また、自宅サーバにも手を出し始め、自宅でのWebサーバ運用を開始しました。2021年、高性能パソコンを入手し、Secure OS 3.0を発行します。2022年、C#を書き始め、Secure Blue 4.0を発行。2023年は様々な分野のプログラムに手を出し、Linux系統も触り始めました。(このころから自宅のサーバが勝手に増えだします。)また、マイコンに出会い、電子工作を始めました。
2024年、Secure Blue系統の開発は一時停止し、ハードウェア開発に力を入れました。(ちなみに、ここからメインPCのOSがLinuxになります。)そして、2025年、ソフトウェア・ハードウェアの開発を同時並行でやるようになりました。
私のメタデータ
| 項目 | 値 |
| 名前 | SmallNT |
| プログラミング歴 | 2019年~ |
| 興味のある分野1 | サーバサイド・バックエンド |
| 興味のある分野2 | ネットワークエンジニアリング |
| 興味のある分野3 | クライアント向け |
| 興味のある分野4 | 映像制作 |
