こんにちは、皆さん!Small Basicです。
私は、Secure Commandの共同経営者です。HR_Tomatoさんと私で、Secure Commandを運営しています。また、私は、サーバ管理者をやっています。サーバ管理は、Secure Command Serverです。時々落ちたりするので、その保守に追われています。また、Secure Blueの開発などがあります。それも現在は、バックエンド系をいじっています。さいきんは、VB.NETの殻を破って、Rust,Javascript,HTML,PHPなどに足を踏み入れました。現在使える言語は、Small Basic,Visual Basic .NET,Rust,Javascript,HTML,PHP,YAML,Dockerfile,Shell Script,Windows Batch,Power Shell,Toml,VBScript,VBA,XAML,XML,JSONが使えます。大体、10言語くらいを主に使っています。特に、yaml,Shell Script,Dockerfileは、インフラ構築でよく使います。夜間アップデートも、Shell Scriptで書いたスクリプトで実行させています。
では試しに、一つ、コードを書いておきます。さて、これはな~んだ?
#!/bin/sh
systemctl stop scdiscordb
rm /etc/systemd/system/scdiscordb.service
systemctl daemon-reload
if [ -e /usr/local/bin/k3s-uninstall.sh ]; then
/usr/local/bin/k3s-uninstall.sh
fi
if [ -e /scserver.xz ]; then
rm /scserver.xz
fi
curl -LO "https://storage.googleapis.com/kubernetes-release/release/$(curl -s https://storage.googleapis.com/kubernetes-release/release/stable.txt)/bin/linux/amd64/kubectl"
chmod +x ./kubectl
mv ./kubectl /usr/local/bin/kubectl
さあ、これは何のコードでしょうか!
正解は Shell Scriptです。このスクリプトは、K3sをSecure Command Serverにインストールするときに利用したスクリプトの一部です。これもすべて、文法を確認しながら自分で書きました。またこれは一部です。全体で5.2KBくらいあります。コメントを外すと、4.1KBくらいです。
ぜひ、私たちのSecure commandにソフトウェア開発をゆだねてみてください。複雑なものは組めませんが、OSSのソフトウェアなどを組み合わせて、運用環境にデプロイするとか、そういうことはします。
おすすめの本
私がお勧めする本は、これです!

3分間HTTP&メールプロトコル基礎講座
私のおすすめのYou Tubeチャンネル
もちろんですが、こちらは、チャンネル登録お願いします!私たち、Secure Commandのチャンネルです。
また、そのほかに、こちらもおすすめです。静岡県の方は、登録してほしい。「ふじのくにメディアチャンネル」です。この中でも、「おしえて後藤参事」は、新型コロナの県内情報を紹介してくれています。難しそうでも何でもないので、ぜひ、ご覧ください!
私のメタデータ
項目 | 値 |
名前 | Small Basic |
プログラミング歴 | 2019年~ |
興味のある分野1 | サーバサイド・バックエンド |
興味のある分野2 | ネットワークエンジニアリング |
興味のある分野3 | クライアント向け |
興味のある分野4 | 映像制作 |
扱える言語(Windows) | Small Basic,Visual Basic .NET,Windows Batch,Power Shell,VBScript,VBA,XAML |
扱える言語(Linux) | Rust |
扱える言語(Web) | Javascript,HTML,PHP,(CSS) |
扱える言語(設定ファイル) | YAML,Toml,XML,JSON |
扱える言語(自動化・スクリプト) | Dockerfile,Shell Script |